インナー着脱式ウインタージャケットの利便性を検証する その1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 45

  • @松岡洋一-k9w
    @松岡洋一-k9w 4 года назад +6

    バイク姉妹さんは本当の姉妹のようです。名東チャンネルさんはよく知っていて、名東チャンネルを見て来店される方も多くいらっしゃると仰ってました。

    • @jam19942000
      @jam19942000  3 года назад +2

      返信遅くなって申し訳ございません。
      本当の姉妹なんですね。来週展示会がありますのでコラボお願いしておきます!(笑)

  • @zdm955r
    @zdm955r 4 года назад +16

    クシタニの秋冬用のインナー脱着式ジャケットはプロテクターが別売りなので、どうせならインナーも別売りにしてアウターだけ購入出来るようにしてほしいです。複数ジャケットを持ってると、同じようなインナーが増えるのがちょっとね…

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +2

      昨年からインナーだけの販売は始めたんですけどね~。
      インナーは基本共通パーツですので商品として販売はしやすいのですが、アウターだけだとちょっとハードル高いかもですね~・・・

  • @mpfan102
    @mpfan102 4 года назад +1

    この点については、名東店に実際にお邪魔していると必ず店長さんからお説明いただけるのでよく理解しているつもりでしたが、映像で見るとさらに納得ですね!!! インナーの脱着着用編も楽しみにしております。

    • @jam19942000
      @jam19942000  3 года назад

      お返事遅くなって申し訳ございません!
      これまでは店頭だけでの説明でしたので限界はありましたが、これで多くの方に判断材料にして頂ければありがたいと思います。

  • @daylight45g
    @daylight45g 4 года назад +1

    私はコンテンドで、夏を乗り切りました(エアインテークのおかげ)秋になり朝晩はライトダウン着込んで、薄いネックゲーターで快適。
    雪降る前は電熱ベストで乗り切ろうと考えてます。コンテンド最高でした。

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      この猛暑をコンテンドで乗り切ったとは凄いです!
      電熱ウエアは、冬場のレイヤードを一変させましたね。
      最近は「インナー抜いて電熱と換装」というお客さん多いですね。

  • @speedtaxi8486
    @speedtaxi8486 4 года назад +3

    昨日はご丁寧な対応ありがとうございます必ず名東店にお伺いします

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      こちらこそありがとうございます!ご来店お待ちしております!

  • @ライダーT
    @ライダーT 10 месяцев назад

    全箇所にプロテクターを着用した状態での比較動画をお願いいたします。

  • @RA-qj3zn
    @RA-qj3zn 4 года назад +1

    着脱式と一体式の検証ありがとうございます。まぁそうでしょうなって感想です。
    よその動画でも必ず着脱式はお得なんてコメントが入ってますが、常々何言ってんだかと思ってました。
    自分は本格的な真冬では一体式のジャケット(例えば昔のGWのEuroジャケット)を絶大に信頼しています。
    一体式の利点は追加して着込み易く対応気温が広い。そして走行中の気温の変化に対応し易い(主に上がった体温を下げる為の胸元ジッパーを開ける程度ですが)この工夫により晩秋から春先までの長い期間使用が可能になる。難点は構造上モッサリ感が拭えない。
    半面着脱式は追加して着込みにくい(できない訳ではない)。走行中に暑くなってもいったん停車してインナーを脱いで・・・となる。また走り始めて寒くなるとまた停車して・・・と。
    もちろん着脱式のジャケットも胸元開けられるが開けたらそこにインナーがあるのでまたインナーのジッパーを下す手間が・・・
    また腕に装備してあるエアインテークも構造的に走行中は開け閉めは難しいと想像する。
    これからの時代無理でしょうけど一体式のアロフトがあればなーとは思います。今年のモデルはもう買っちゃいましたからしばらく買えませんけど。

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      個人的には一体式の方が好きなんですよね。
      何といっても着たり脱いだりが圧倒的に楽ですよね。
      未だに一体式だった初期型ウインタークラリティジャケット(当時はアーバンジャケットという商品名でした)が手放せません。
      どうしても一般的には「いかにも便利そう」なものがアピール力は強くなりますが、カメラのレンズと同じで、高倍率ズームって結局はそれぞれの焦点距離では絶対単焦点に敵わないわけで、結局のところ「何でも出来る」ということは「何にも出来ない」と同義語だと思っています。

  • @calcarnm
    @calcarnm 4 года назад +8

    他の方も書かれていますがアウターだけの販売もしてほしいです

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +4

      なかなか当面は難しいかとは思いますが(需要や在庫の問題等・・・)、ご要望が多ければ検討課題にはなるかもしれません・・・
      気長にお待ちください・・・・

  • @acbworks
    @acbworks 4 года назад +1

    ブログの方も拝見しました。まさに前々から疑問に思っていた件でした。さすがクシタニ名東チャンネル!!次回も楽しみにしています。冬物ウェアとグローブ各モデル解説も待っていますが待っている間に売り切れてしまいそうなので週末にでも買いに行ってしまおうかと考えてます。

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      クシタニは割とインナー着脱式に踏み切るのが他社よりも遅かったんですよね。
      恐らく動画内で解説したようなことを危惧していたのだと思われますが、市場的な流れで着脱式に舵を切ったのかと思われます。
      グローブも解説したいんですけど、なかなか物が揃わないんですよね・・・
      全4種類のうちGPゼスト以外の3種類は入荷しておりますので是非ご来店ください。

  • @武田-m7l
    @武田-m7l 3 года назад

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-gi8cx3rg2i
    @user-gi8cx3rg2i 4 года назад +1

    自分の場合、冬場、インナー着脱式の方が一体型よりも断然暖かく感じます、表地が二重になり冷気が伝わりにくくなるのか、デッドエアーが増えるからか、中綿の関係か?、 あと着脱式の方が春秋の、温度変化に対応できて便利です、以前ゴールデンウイークの北海道で昼間31℃、冬ウエアで汗だく、(でも夕方は8℃に急降下)、次は着脱式エアインテーク付の冬ジャケット買おうと思ったのでした。

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +1

      理屈としてはアウターとインナーの間に空気層が出来て保温に有利・・・と言われているのですが、アウターとインナーの間の空気層が果たして「デッド」な状態なのか?ということに関しては個人的には疑問を感じています。ただし「こちらの方が暖かい」というご意見も結構頂いてますので実証的には正しいのかもしれませんね。
      割と温度変化の大きい季節は、春・秋ジャケット+WGダウンを携行という組み合わせが一番快適ですね。

  • @90r82
    @90r82 3 года назад +1

    秋春はレザージャケットが着れる貴重なシーズンなので、あえて冬モデルを使う理由はないですね
    気軽に着たいならウィンドストップアウターとインナーで調整すれば、適応温度も幅広いし
    やっぱりウィンターモデルはウィンターシーズン専用

    • @jam19942000
      @jam19942000  3 года назад

      レザージャケット愛好者は、春・秋こそが短いベストシーズンですからね~
      結局冬物は冬のみに使用するのが合理的ですね。

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 3 года назад +1

    一般的なアパレルだとボディラインの緩やかなコートなどにインナーダウンを仕込むことで外してもラインの変化が余り気にならないようにしている印象ですが、バイクウェアだとバタツキなどの実用的な問題が発生するだけでなくボディに密着した作りにせざるを得ない(コート的なものは難しい)という問題もあるってことですね……

    • @jam19942000
      @jam19942000  3 года назад +1

      そうですね。
      そういう意味合いも大きいと思いますが、まず何よりもバイク用の冬物ウエアの中綿というのは、相当な厚みを持っていますので、そこが様々な問題を発生させてる主因なのではないかと思っています。
      冬山用やスキー用などよりも遥かに中綿は多量に使用されています(それだけ冬場のオートバイは寒いということですが)。
      したがいまして、この中綿を入れた状態、もしくは抜いた状態で双方ともに「綺麗なシルエット」を出すのはやっぱり難しいんでしょうねぇ。
      しかしそこはクシタニの開発部でも、そこ(防寒性能とシルエット)を両立出来るように最大限努力はしておりますのでご期待ください!

  • @mc21sho-no24
    @mc21sho-no24 4 года назад +1

    本格的な冬物は先日購入させて頂いたので、今の時期では春秋ものに
    ミッドレイヤーを合わせようと考慮しています。
    ちょうど冬のインナー抜きなどはどうだろう?と思っていたのですが
    素晴らしいタイミングで動画をUPして頂き有難うございます。
    春秋の中にMIDパーカーやホワイトグースダウンなんかは良い感じでしょうかね?
    コンテッドは1サイズ大きいものなので中はMでぴったりかなと。。
    今週土曜日相談に乗ってください!
    伺うのを楽しみにしています。
    台風きそうですが雨でもなんとか頑張りますw

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      この季節はやはり春・秋ジャケットにMIDパーカーやWGダウンなどをレイヤードするのが快適ですね。
      それではご来店お待ちしております!

  • @ゴン丸-j4y
    @ゴン丸-j4y 4 года назад +5

    福岡店の姉妹は清水店で研修してる時からInstagramで発信されてた記憶あります。
    クシタニ製品の内容としては名東店と肩を並べれる配信者はいないですね^_^

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +3

      いやー・・やっぱり可愛い女の子は正義です!!
      なんとかコラボしたいものです(笑)

  • @四家卯大
    @四家卯大 4 года назад +1

    いつも楽しみにしております。クシタニのウインタークラリティージャケットを愛用してます。沢山のコードやギミック満載ですね。できれば詳しく使い方を教えていただけませんか。あとプロテクターの脱着の仕方とか。まだまだ使ったことのない機能が沢山あるような気がしてます。よろしくお願いします。

    • @jam19942000
      @jam19942000  3 года назад

      お返事遅くなって申し訳ございません。
      各ジャケットのギミックやプロテクターの着脱などにつきましては、モデルで共通してるところもありますので機会があればご紹介いたします!

  • @triumphurugome1657
    @triumphurugome1657 4 года назад +1

    インナーについて質問です。
    K-2685 ウインターウィルジャケット 2018のインナーは袖に親指通す穴があるのに
    K-2689 アキュートジャケット 2019のインナーでは穴がありません。
    仕様変更の理由を教えてください。

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      これは「恐らく」ということになってしまうのですが、指穴付きですとジャケットの着脱の際にいちいち指を入れたり出したりするのが煩わしい・・・ということと、最近のクシタニのミドルレイヤーは指穴付きが多いので、ジャケットのインナーまで穴が開いている必要が無い・・・・という判断なのではないかと思われます。

  • @tomon-house6216
    @tomon-house6216 4 года назад +1

    先月、藤井寺市からお店にうかがった者です。
    その時にもご相談したんですが、春秋アメニタの中に、インナーダウンを着たらどんな具合になるか見せていただきたいです。
    冬物が買えればいいのですが、経済難となっておりますので…

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +1

      先日はご来店ありがとうございました!
      ご質問の件は、まさに次回の動画のテーマになりますのでご期待くださいませ!

  • @pokapokakyun
    @pokapokakyun 2 года назад

    アロフトジャケット等の防水冬物ジャケットのアウターを冬以外の時期にカッパの代わりに使えたりしますか?

    • @jam19942000
      @jam19942000  2 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      機能上は「使えます」というお答えになりますが、実際にそれをやるかやらないか?と聞かれれば「合理性に著しく欠けます」というお答えになります。
      まずは携帯性の問題です。
      カッパ代わりということは、晴天時に着ているジャケットとは別に「レインウエア」として携行するという解釈になるかと思われます。
      しかしレインウエアと違い、通常のテキスタイルジャケットは携帯性についてはほぼ考慮せずに設計されています。
      つまり著しく嵩張ります。
      そして下半身の問題もあります。
      レインウエアが必要な状況ですと、下半身も当然レインパンツも必要になります。
      つまり「アロフトジャケットをカッパとして携行する」場合もレインパンツは別途携行する必要性があります。
      それでしたら、専用設計されたコンパクトなレインスーツを携行した方がよほど合理的です。
      完全防水ジャケットは、あくまでも「レインスーツをギリギリまで着ないで引っ張れる」というところに最大の利便性があるとご理解いただければ幸いです。

    • @pokapokakyun
      @pokapokakyun 2 года назад

      @@jam19942000 わかりやすい回答・解説ありがとうございます!!

  • @mor85241
    @mor85241 4 года назад +2

    わからないのですが脱着式だとどういうメリットがあるんですか?

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +1

      まず、動画内で説明したネガな部分をある程度咀嚼すれば、過渡的な季節でアウターだけの使用も「出来なくはない」という部分で一定の利便性はありますね。
      しかし一番の理由は、店頭に並んでいる時に、ユーザーさんに「便利そうに見える」ってところなんじゃないかと個人的には思っています。

  • @0621dain
    @0621dain 4 года назад +3

    こんばんは、他メーカですか冬物のアウターだけのツーリングをしてきたばかりです
    まあまあ、疲れたのは仰ってた事ズバリですね~考えて着ないとですね、
    では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +1

      やはり適材適所使い分けるのが結果的には快適ですよね。

  • @karunin160
    @karunin160 4 года назад +2

    お疲れ様ですm(__)m
    インナーのあるなしで、凄い差があるんですね!
    「インナー外して着られます」を強調するスタッフさん(クシタニに限らず)が多いなか、ともすればネガな情報になりかねない部分の説明、流石ですm(__)m。
    「バイク姉妹」さんは知ってます。
    というよりフォローしてます(’-’*)♪
    「女子は正義」その通りです(*^▽^)/★*☆♪
    動画待ち切れずアウトドライブラストグローブ買ってしまいました。
    清水店の女性スタッフさんに「暖かさ優先」と言ったら「これです!💖」と即答されたので買いました。
    はい、女子は正義ですf(^_^;

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад

      僕が個人的に冬物のアウターだけを使った経験が苦い物ばかりだったんですよね(笑)
      特に北海道に行った時は「ウエアのバタツキがこれほどまでにストレスと疲労の要因になるのか・・」と唖然とした記憶があります。
      暖かさ優先でアウトドライブラストグローブの選択は正解です!!

  • @SEVENBEAR
    @SEVENBEAR 4 года назад +2

    普段はMサイズですが、福岡店で試着させてもらってSサイズにしました、ちょうど良い感じです(^^)
    福岡店は姉妹さんもですが、店長さんかな?年配の方が丁寧に接客してくださって好印象でした

    • @jam19942000
      @jam19942000  4 года назад +1

      福岡店の店長さん・・・・
      えーっと・・・誰だったかな?(笑)
      年配の方ですと恐らくどこかの店の店長が移動しているかフォローに入ってるかどちらかですね。
      最近は若いスタッフが多いのですが、年配のベテラン店長の知識は圧倒的ですよ!!